ヨムリエ

『起業ってなに?』をよみとくWebマガジン

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #004

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。
起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。

※内容は取材時のものです

佐藤 泰予さん
IT企業のシステムエンジニア、人材育成部門の在籍を経て、子育てと両立のため退職。
その後は、派遣社員として経営企画部門で勤務しながら、個人事業として人事系Webライター、キャリアコンサルティングなどのパラレルワークを実践。ツクリエに入社後も個人事業は継続中。

【佐藤泰予さん執筆記事ご紹介】

「起業支援とは何か?」を、データやファクト、哲学から考察し提言する、起業支援に特化したWebメディア「起業支援ラボ」にて執筆。
「起業家教育」は起業家を育てるためのものではない? 起業家教育が子どもたちのキャリアにもたらす意義

また、ヨムリエにもたびたび登場しています。
座談会deざっくばらんに「副業」を語ろう!

01 入社のきっかけ

派遣社員の契約期間満了を前に、次のキャリアでは人の人生に寄り添ったお手伝いができる仕事をしたいと考え、転職活動をしていました。そんな中で「六郷BASE」という施設の開設に伴い、起業支援スタッフを募集している情報を目にしたときに「起業って“ライフ”と“ワーク”が密接に関係しているし、ポジティブなエネルギーが流れていそう!」と思い、応募したのがきっかけです。

※六郷BASE……東京都大田区南六郷の創業支援施設。新ビジネスに挑戦する起業家、起業希望者、中小企業の方を対象に、ワークスペース、ノウハウ、マッチングの機会を提供。

02 現在の仕事内容

現在は、六郷BASEのインキュベーションマネージャー(以下、IM)として、入居者さんを中心とする起業家の伴走支援を行っています。面談の場で事業上直面している課題をお伺いし、一緒に解決策を考えたり、ビジネスマッチングの機会提供をしたりしています。実はIMになる前には、六郷BASE のコンシェルジュ職やコミュニティマネージャー(以下、CM)職も経ているので、施設運営全般で他のスタッフのサポートも担っています。

03 ある1日のスケジュール

04 入社前と入社後の印象は?

子育て中の就職活動だったのですが、入社前からこちらの事情に配慮してくれようとしている様子が伺え、柔軟な働き方ができそうな会社だと思いました。実際に入社してからもその印象は変わらないですが、それに甘えることなく自律的に働いている人が多いですね。いい意味で放任されているので、常に自分に出来ることを考え行動できる人が、成果を出しやすい環境だと思います。

05 やりがいを感じる瞬間は?

支援している起業家の皆さんから「受注しました!」「メディアで取り上げられました!」という報告を聞く瞬間ですかね。間接的であっても、関わった事業が世の中に知れ渡るプロセスを見られるのは嬉しいです。

06 これまでで一番大変だったことは?

六郷BASEは2021年10月に開設された施設です。私はその少し前から関わっていることもあり、前例がないなかでの判断が続きました。施設を利用する皆さんの起業の形は本当に多様です。施設の使い方や、入居応募の流れも一律ではなく「この場合はどうするか」「要望にはどこまで応じるべきか」といった決めごとを、行政側の担当者とも相談しながら決めていくのには手間がかかりました。

それでも、様々なパターンを想定しながらルールを決めたり、その都度方針を決めたりと、ゼロからつくり上げていく過程は楽しめていた気がします。今もイレギュラーがないわけでは無いですが、過去の似たような出来事を思い起こすことで、判断がしやすくなってきました。

07 よかった社内制度や行事は?

全社会議が四半期に一回開催されることです。オンライン開催ではありますが、各チームから共有される会社の状況やメッセージで、起業支援者としての軸を再確認できる機会です。 

また、恒例の新入社員紹介も楽しみの一つです。短い時間のなか、皆さんが個性あふれる自己紹介をしてくれます。これがあることで、実際にお会いした時の話のきっかけにもなります。 

08 これからの夢や、目指したい事は?

私のようにコンシェルジュCMIMと、複数の職種を担ってきた社員はあまり多くないと思います。なので、広く浅く経験している立場として、社内外の人から困った時に頼ってもらえる存在になりたいですね。そのためにはまだまだ実践の機会が足りないと思うので、目の前の起業家さん達の支援に尽力し、より広くより深い知見を身にけていきたいです 

ツクリエを一言で表すと?

サービス精神旺盛

ツクリエの社員は、縁の下の力持ちとして役に立ちたい人の集まりだと感じています。目の前にいる起業家のためならあらゆる手段や知恵を使って支援する。サービス精神を惜しまずに起業支援をしている会社です。 

これからツクリエを目指す方へメッセージ

起業支援の仕事にはこうすればOK という正解がありません。だからこそ、自分らしい支援の仕方を模索して確立していける面白さがあると思います。これまでの経験を応用し、起業家のためにできる支援のアイデアがある方、非定型的なお仕事を楽しめる方はぜひ応募してみてください! 

<おすすめ記事>
社員インタビュー #001:挑戦を応援し、かつ応援される日々
起業支援の役割と仕事内容から比較! IMとCMの違いとは?