実績紹介
その他:
自主ブランド
施設運営
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
ミドル・グロース期
自主ブランド
StartupSide Tokyo
2021-
東京・水道橋に2021年5月にオープンしたスタートアップ支援型インキュベーション施設。起業支援専任スタッフが常駐し、起業・経営の相談に対応。全国各地で起業支援施設やアクセラレータープログラムの運営を行い培ってきたノウハウとネットワークを活かし、起業家やスタートアップ、ベンチャー企業を全面的にサポートします。東京都認定インキュベーション施設。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Osaka
2018-
大阪・梅田に立地する、スタートアップ支援型インキュベーションオフィス&コワーキングスペースです。24時間365日利用できるプライベートオフィスやコワーキングスペース、ミーティングルームなどのワークスペースの提供とともに、ビジネスマッチング、イベント、起業・経営相談といったビジネスサポートサービスも充実。 StartupSide(京都、名古屋、東京、守谷)の系列施設との相互利用も可能です。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Nagoya
2023-
名古屋駅や栄からも近い人気のビジネスエリアに立地する、24時間365日利用可能なプライベートオフィス。起業支援スタッフが常駐し、起業相談やビジネスマッチングなど、起業をサポートします。会員様優先のミーティングルームや90名まで収容可能な貸し会議室などイベントスペースも併設。東京、守谷、大阪、京都など、他都市の系列施設の割引利用もできます。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Kyoto
2019-
京都・御池に立地する、スタートアップ支援型インキュベーションオフィス&コワーキングスペースです。起業・経営相談やマッチング、イベントなど、充実のビジネスサポートでスタートアップやクリエイターを支援。他にはないクリエイティブなスタートアップが次々と生まれる拠点として、また、会員様の関西圏での活動の幅を広げ、より多くの方と出会える場を提供します。StartupSide(大阪、名古屋、東京、守谷)の系列施設との相互利用も可能です。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Moriya
2022-
住みよさランキング上位の茨城県守谷市に2022年4月にオープンした、起業支援型のコワーキングスペース。電源、Wi-Fiのほか、打合せができるミーティングルームやオンライン会議用のブースを併設。24時間365日いつでも好きな時間に利用でき、フレキシブルな働き方が可能。東京、名古屋、大阪、京都など、他都市の系列施設の割引利用もできます。
企画運営
企画運営(グローバル)
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
GLOBAL STARTUPS PITCH in Japan
2022-
海外発のスタートアップの日本での資金調達、日本企業やスタートアップとの協業、ビジネスチャンスの創出支援を目的としたピッチイベント。SIPSグループの当社とティーエスアイ株式会社が共同で2022年より開催。
企画運営(グローバル)
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
TSUCREA Incubation Program for Chilean Startups 2020
2020
日本企業との提携や日本進出を検討しているチリのスタートアップを対象としたインキュベーションプログラム。チリ貿易振興局のバックアップのもと有望スタートアップを3社選定し、日本市場参入支援を行うものです。
3ヶ月にわたるプログラム期間中に、日本企業向けピッチイベントや1対1の個別オンラインミーティングを行い、最終日には成果発表会も実施しました。
企画運営(グローバル)
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
Global Market Fit program 2022
2022
マレーシア・スタートアップ・イノベーション支援センター「MRANTI」とツクリエが共催するアクセラレーションプログラム。選考を通過したマレーシア企業10社が参加し、2022年7月から約4ヶ月間、日本市場について学びながら、ローカライズ、ビジネスマッチング、オンラインでのピッチなどを実施。最終プログラムとして東京に来日し、日本の投資家、スタートアップ企業との商談、展示会視察などを行い、うち数社は覚書や投資契約の締結に至りました。
企画運営(グローバル)
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
JAPAN Connect Initiative
2023-
東京-東南アジアにおける持続的なクロスボーダーエコシステムを構築することを目的に、インドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国から日本進出を目指すスタートアップ・日本からインドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国への進出を目指すスタートアップを支援するプログラム。
2023年『Japan Connect Initiative』は、東京都が行う「TOKYO SUTEAM」に採択され、1年半のプログラムを実施しています。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
ミドル・グロース期
自主ブランド
StartupSide Tokyo
2021-
東京・水道橋に2021年5月にオープンしたスタートアップ支援型インキュベーション施設。起業支援専任スタッフが常駐し、起業・経営の相談に対応。全国各地で起業支援施設やアクセラレータープログラムの運営を行い培ってきたノウハウとネットワークを活かし、起業家やスタートアップ、ベンチャー企業を全面的にサポートします。東京都認定インキュベーション施設。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Osaka
2018-
大阪・梅田に立地する、スタートアップ支援型インキュベーションオフィス&コワーキングスペースです。24時間365日利用できるプライベートオフィスやコワーキングスペース、ミーティングルームなどのワークスペースの提供とともに、ビジネスマッチング、イベント、起業・経営相談といったビジネスサポートサービスも充実。 StartupSide(京都、名古屋、東京、守谷)の系列施設との相互利用も可能です。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Nagoya
2023-
名古屋駅や栄からも近い人気のビジネスエリアに立地する、24時間365日利用可能なプライベートオフィス。起業支援スタッフが常駐し、起業相談やビジネスマッチングなど、起業をサポートします。会員様優先のミーティングルームや90名まで収容可能な貸し会議室などイベントスペースも併設。東京、守谷、大阪、京都など、他都市の系列施設の割引利用もできます。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Kyoto
2019-
京都・御池に立地する、スタートアップ支援型インキュベーションオフィス&コワーキングスペースです。起業・経営相談やマッチング、イベントなど、充実のビジネスサポートでスタートアップやクリエイターを支援。他にはないクリエイティブなスタートアップが次々と生まれる拠点として、また、会員様の関西圏での活動の幅を広げ、より多くの方と出会える場を提供します。StartupSide(大阪、名古屋、東京、守谷)の系列施設との相互利用も可能です。
施設運営
企画運営(イベント・プログラム)
シード期
アーリー期
自主ブランド
StartupSide Moriya
2022-
住みよさランキング上位の茨城県守谷市に2022年4月にオープンした、起業支援型のコワーキングスペース。電源、Wi-Fiのほか、打合せができるミーティングルームやオンライン会議用のブースを併設。24時間365日いつでも好きな時間に利用でき、フレキシブルな働き方が可能。東京、名古屋、大阪、京都など、他都市の系列施設の割引利用もできます。
共同事業・投資
共同事業・投資
自主ブランド
MIX CRAFTS
クリエイティブとものづくりを繋ぐことで新たなビジネス展開をサポートし、新たな事業創出を目的としています。
マンガ・アニメ・ゲームなどのコンテンツと異業種をマッチングしたコラボ商品のプロデュースや、それらの商品を販売するECサイトの運営、商品開発のノウハウなどを学ぶ勉強会なども行っています。
起業家教育
共同事業・投資
起業家教育
自主ブランド
ミライクルラボ
2023-
ミライクルラボは、ツクリエと株式会社キッズプロジェクトが提携して立ち上げた、小中学生向け起業家教育プログラムです。子どもたちの「未来を切り拓いていく力」や「課題を解決に導く精神」を育むために、アントレプレナーシップ教育を全国で実践します。豊富な創業支援実績をもつツクリエと、子ども向けに特化したコンテンツ開発力が強みのキッズプロジェクトがタッグを組むことで、地域の特色やテーマに応じてカスタマイズしたプログラム開発が可能です。
人材事業
人材事業
シード期
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
StartupSide®︎ Linked. (スタートアップサイドリンクド)
2023-
スタートアップサイドリンクドは、起業・スタートアップ事業の”リーディングカンパニー”StartupSide®︎(東京都認定インキューべション施設)が運営する、起業・スタートアップに特化したインターンマッチングサービスです。
スタートアップ企業とインターンを希望する学生をマッチングします。
メディア運営
メディア運営
自主ブランド
ヨムリエ
2021-
『起業ってなに?』をよみとくWebマガジンです。起業や副業をテーマに、起業支援の現場で働くスタッフや起業家に密着。起業支援のリアルに迫ります。
メディア運営
シード期
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
起業支援ラボ
2022-
「起業支援とは何か?」を、データやファクト、哲学から考察し提言する、起業支援に特化したWebメディアです。起業支援業界内外から問いを投げかけながら、起業支援の現場から、ブラックボックス化されやすい起業支援のスキルやナレッジ等を共有します。
メディア運営
シード期
アーリー期
ミドル・グロース期
レイター期
自主ブランド
StartupSide Magazine
2024-
"起業家に寄り添い"起業を応援するメディアです。起業家・起業したい人の「それぞれの起業」を成功・成長に導くための、手法・ノウハウ・機会・ツールなどの役立つ情報や、起業家の成功や失敗、跳躍や衰退のリアルをお伝えすることで、起業家の方々と同じ目線でのお役に立てる情報共有を目指します。