ACCELERATOR PROGRAM
スタートアップのコラボレーションを促進する
ツクリエのアクセラレータープログラム
FEATURE
ツクリエのアクセラレータープログラムの特徴とメリット
当社の開発・運営するアクセラレーターは、企業のもつ固有の課題やニーズにあわせてカスタマイズすることが可能な サロン型プログラムです。
プログラムのコンセプト提案から、募集に関わる戦略、審査のお手伝い、そして事業アイデアのブラッシュアップまで、すべての工程に取り組みます。
プログラムの実施だけで終わらない
御社独自のオープンイノベーションを目指します。
御社に『本当に必要な』、オープンイノベーションを手に入れるための
アクセラレータープログラムを弊社と共に企画してみませんか?
ツクリエのアクセラレーションプログラムは、事業会社様がかけられる期間や頻度、
ご費用などに合わせ様々なプランを想定し、ラインナップをご用意しています。
スタンダードタイプ
募集から終了まで約1年程度の
長期プログラムです。
ブートキャンプタイプ
週末等を使ってビジネスプランを仕上げる
ショートタイププログラムです。
ピッチ特化タイプ
ピッチの特訓のみに
特化したプログラムです。
スタンダードタイプは、メンタリングを通じて御社とスタートアップの
協業可能性を高めて行くためのビジネス共創プログラムです。
様々なカスタマイズが可能です。
PROGRAM SCHEDULE
プログラムスケジュール
SERVICE CONTENTS
プログラムスケジュール
ブートキャンプタイプは、週末等(2回~3回程度)を利用して
一気にビジネスプランを練り上げるタイプのプログラムです。
フェイズや到達目標を明確にすることで、より成果を生み出しやすく設計する事が出来ます。
PROGRAM SCHEDULE
プログラムスケジュール
SERVICE CONTENTS
プログラムスケジュール
PITCH SPECIALIZATION
ピッチ特化タイプ
ピッチ特化型タイプは、開始7年目(実施回数はこれまで10回以上)を迎える
当社オリジナルのアクセラレーションプログラム企画です。
少人数×約二ヶ月間の連続講座で参加者のビジネスプランとピッチスキルを向上させて行きます。
デモデイは行わず 「他団体の著名ピッチプログラムでも通用する力をつける」というのがコンセプトです。
PROGRAM SCHEDULE
プログラムスケジュール
-
Tokyo ものづくり Movement
MORE
Tokyo ものづくり Movement
アイデアはあるが、製品化・事業化のためのノウハウや資金に課題のあるものづくりベンチャーに対し、造形支援を中心とした試作支援を通じ、アイデアを製品化・事業化し、製造業の活性化を後押しするプログラムです。 3Dプリンター(樹脂粉末積層造形機)等の機器利用や専門スタッフによる技術指導、メンターによる経営相談を受けながら、短期間で急成長できる支援を行います。最終審査のコンテストで選出された方には、事業化に係る開発資金(上限1,000万円)を提供します。
-
FASTAR
MORE
FASTAR
「困難に挑むスタートアップを加速させ煌めかせる」 ことをビジョンに掲げ、事業課題に悩むシードスタートアップへ、本当にスタートアップが求める支援を提供すべく、専門家が伴走しながら事業成長を目指すプログラムです。
-
あいち・ウーマノミクス推進事業 女性起業家育成・促進事業「ヒトハナ」
MORE
あいち・ウーマノミクス推進事業 女性起業家育成・促進事業「ヒトハナ」
ヒトハナは、女性起業家を育成する愛知県の事業、あいち・ウーマノミクス推進事業「女性起業家育成・促進事業」のプログラムです。
女性起業家・経営者の方がもっと事業を広げる為のサポートと人脈を。
起業して間もない・起業に興味がある方には、起業に欠かせない知識とノウハウを。
それぞれのフェーズに合わせて選べる2つのプログラムで、愛知県の女性起業家を支援します。
-
つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022
MORE
つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022
学術・研究都市であるつくば市主催の研究開発者向けアクセラレーションプログラムです。
テクノロジーを用いて社会課題解決に取り組むスタートアップや起業希望者に対して、事業創出・事業拡大のサポートをします。
革新的な技術で起業を目指す方や、研究シードを持つスタートアップを経験豊富なサポーターが、メンタリングやビジネスマッチングを通して、ビジネスアイデアのブラッシュアップや事業化の支援を行います。
-
Aichi Startup Camp 2022
MORE
Aichi Startup Camp 2022
愛知県が「Aichi-Startup戦略」の取組の一環として、革新的なアイデアで起業を目指す人材を発掘・育成する週末開催のワークショップ。基本講座では起業時に身に付けておくべき知識やノウハウを学び、実践講座では事業化のための仮説検証やピッチスキルなど実践力を身に付けます。キャンプの集大成として、様々な起業支援者を招いたピッチイベントがあり、事業化につながるチャンスの場があります。
-
Aichi Startup Camp 2021
MORE
Aichi Startup Camp 2021
愛知県が「Aichi-Startup戦略」の取組の一環として、革新的なアイデアで起業を目指す人材を発掘・育成する週末開催のワークショップ。基本講座では起業時に身に付けておくべき知識やノウハウを学び、実践講座では事業化のための仮説検証やピッチスキルなど実践力を身に付けます。キャンプの集大成として、様々な起業支援者を招いたピッチイベントがあり、事業化につながるチャンスの場があります。
-
集英社 スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック2020
MORE
集英社 スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック2020
新たな才能を発掘しサポートすることでマンガを生み出していく、そんな企業文化がある集英社主催の新たなマンガビジネスを共創していくプログラムです。
従来のマンガビジネスにとらわれない自由な発想でアイデアやテクノロジーとマンガを組み合わせる斬新な事業アイデアを持つ方を支援することで、新たなマンガビジネスの誕生に繋げていきます。
-
AICHI STARTUP CAMP 2020
MORE
AICHI STARTUP CAMP 2020
愛知県内で起業間もない方やこれから起業を目指す方を対象に、新規ビジネス創出のためのワークショップを週末を利用して開催。
「名古屋/東京プレゼンに備えるプレゼンスキルブラッシュアップ講座」をはじめとしたユニークなプログラムに加え、このプログラムならではの講師陣を迎え、未開拓領域のビジネス実現に必要な知識・思考・コミュニティ・実践体験を参加者に提供しています。
-
Fukushima Tech Create
MORE
Fukushima Tech Create
東日本大震災と原子力発電所災害によって失われた地域を含む産業回復と福島浜通り地域の新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想」
廃炉・ロボット・ドローン・エネルギー・環境・リサイクル・農林水産関連をはじめとした新規ビジネスアイデアを持つ新規事業立ち上げ、個人の方を対象に事業化をサポートするプログラムを展開しています。
-
AICHI STARTUP CAMP 2019
MORE
AICHI STARTUP CAMP 2019
愛知県内で起業間もない方やこれから起業を目指す方を対象に、新規ビジネス創出のためのワークショップを週末を利用して開催。
「名古屋/東京プレゼンに備えるプレゼンスキルブラッシュアップ講座」をはじめとしたユニークなプログラムに加え、このプログラムならではの講師陣を迎え、未開拓領域のビジネス実現に必要な知識・思考・コミュニティ・実践体験を参加者に提供しています。