トップページ採用情報募集中の職種

採用情報

山口県宇部市コミュニティマネージャー募集

募集の背景

この度、新たな施設の運営や事業の拡大に伴い、コミュニティマネージャーを募集いたします。

募集要項

【仕事内容】

下記のような業務をお任せする予定です。

【1】起業家コミュニティの形成

起業家や起業準備層、学生や大学等の研究者、地元企業、支援機関等とのネットワーキング、コミュニティ形成

【2】施設運営業務

ツクリエではクライアント(依頼主)が自治体のプロジェクトが多数あり、定期的に報告書や資料を作成する業務にも携わって頂きます。

【3】相談対応(壁打ち)業務

起業家、起業希望者への窓口相談業務です。起業家、起業希望者が抱えている不安や悩みをヒアリングし、専門家相談等に繋げていただきます。また 銀行やVCの紹介といったサポート業務も行います。

【4】起業支援関連のイベントプランニング

起業に役立つイベントを企画・運営していきます。また並行して交流を深める交流会、ミートアップイベントなども開催していきます。

▼▼コミュニティマネージャーはこんなお仕事です(株式会社ツクリエのオウンドメディア、ヨムリエより)▼▼

さまざまな接点をつなぐ、“ハブ”のような存在。 コミュニティマネージャーの仕事とは?
起業支援の役割と仕事内容から比較! IMとCMの違いとは?
その他コミュニティマネージャーに関する記事

【応募資格】

■起業支援に興味のある人や人の役に立つ仕事がしたい人
■職種・業種未経験者歓迎

【求める人物像】

起業家コミュニティを創造する意欲

・コミュニケーションスキルと起業の基礎知識を持ち、起業家コミュニティを効果的に運営できる方
・リーダーシップ、企画力・運営力・コミュニケーション力を活かし、活発なコミュニティ活動を促進できる方

キャリアチェンジ歓迎!元キャリアの強みを活かしたい方

・これまで培ってきた経験を活かし、新しい分野でチャレンジしたい方
・異なる業界での経験を強みに、多様な視点で支援できる方

向上心とチームワーク

・業界を問わず、新しいことに興味を持って、学び続けられる方
・自分で考え、行動に移せる実行力のある方
・チームワークを高め、チームの生産性に貢献できる方

【必須スキル】

・コミュニケーション&対人スキル
・MicrosoftOfficeスキル(ワード、エクセル、パワーポイント、スプレッドシート)
・人を巻き込むリーダーシップと行動力

【歓迎スキル】

・コミュニティマネジメント(CM)に関する専門スキルと知識(コミュニティプランニング、ファシリテーション、コミュニケーション、コーチング、カウンセリング、キャリアコンサルティング等)
・起業支援に関する基礎知識
・起業家コミュニティの運営経験
・プログラム(アクセラレーション、連続講座等)の企画提案・運営経験
・社内外の研修やイベントでの講師・ファシリテーター経験
・プロポーザル(企画提案書)作成・指導スキル
・起業家支援の文脈を理解し、コミュニティ形成ができる能力
・新規事業創出への興味・経験
・事業会社、金融機関、行政、起業家など様々な関係者とのコミュニケーション能力
・新しいことを学ぶ意欲と柔軟さ
・マルチタスク処理能力
・PJや起業家に必要と思われるネットワークの構築能力

【勤務地】

■うべ産業共創イノベーションセンター志
宇部市中央町三丁目10番12号

【勤務時間】

平日9:30~18:00(休憩60分)
※勤務時間は若干前後する場合もあり。
※残業月平均20時間以下。基本的には定時退社です。

【雇用形態】

正社員/契約社員

【給与(月収)】

月給300,000~400,000円

※上記には、みなし残業代30時間分(60,000~80,000円以上)が含まれます。
※試用期間中は、月給280,000~380,000円以上(みなし残業代30時間分/56,000~76,100円以上含む)です。
超過分は別途支給します。
※試用期間6ヶ月あり。

【賞与】

年1回(12月)

【昇給】

年1回(4月)

【待遇・福利厚生】

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当(超過分)
■資格支援制度(資格取得支援制度:当社で指定した資格取得時には、報奨金を支給)
■私服勤務OK
■副業OK
■確定拠出型年金(iDeCo+)ほか

【休日・休暇】

年間休日:125日
■週休2日制:土日休み
■祝日休み(※施設により土日祝の営業もあり。その場合振替休日を取得可能。)
■年末年始休暇:12月29日~1月3日
■夏季休暇:6月~10月の間で任意の3日間(連休取得可能)
■慶弔休暇:会社規定による
■有給休暇:※有休付与は入社6ヶ月後/初年度10日
■リフレッシュ休暇:初回の5年以降、3年ごとに5日間付与する

選考について

選考フロー

1. 以下フォームよりエントリー

以下にあるエントリーフォームに必要事項を記入し、お送りください。

採用フロー01

2. 書類選考

書類選考に5~7営業日いただきます。

採用フロー02

3. オンライン面接

面接はオンライン(Zoom)で行います。オンラインでの適性テストも行っていただきます。
※面接は数回にわたり行われます。

採用フロー03

4. 内定

内定になりましたら、入社時期や待遇についての確認を経て入社となります。

採用フロー04

エントリー

    このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます