ニュース
2021.11.15
Press release
キャラクタービジネスを基礎から学ぶ。京都市主催「コンテンツ活用ビジネスセミナー」第2回を、11/18(木)に開催。
当社は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に開催し、多くの方にご参加いただきました。
第2回は、「アニメ×異業種コラボ 広告プロモーションの活用法」をテーマに、11月18日(木)に開催します。また、第3回、第4回の日程も決定しましたので、以下のとおりご案内します。
各回、異なるテーマに沿ってコンテンツビジネスを学ぶオンラインセミナーです。ぜひ、ご参加ください。
■「コンテンツ活用ビジネスセミナー」とは
ゲーム・マンガ・アニメ・映画などのコンテンツ産業が集積する京都市の強みを活かし、全4回で開催するプログラムです。キャラクターを活用したビジネスを検討する方を対象とし、キャラクタービジネスの基礎から企画の立案、広報まで幅広い専門知識を学びます。
また、アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくりアワード」と連携し、コラボレーション事例から参加者の参考になる実例を紹介します。
■開催概要
開催日 :
第2回 2021年11月18日(木)
第3回 2021年12月2日(木)
第4回 2021年12月17日(金)
形 式 : オンライン(Zoomウェビナー)
※セミナー開催の前日に事務局より視聴用URLを送付します。
申込方法:以下の申込ページより、必要事項を明記のうえ、お申込ください。
※複数名で参加の場合も、1名ずつお申込ください。
▼申込ページURL
https://contents1105-1217.peatix.com
申込締切 : 各回、前日の正午まで
定 員 : 100名
参加費 : 無料
対 象 :
・コンテンツを活用したビジネス展開に興味のある企業の方
・コンテンツを活用した商品化に興味のある方・関わりのある方
・コンテンツ業界に興味のある学生
・アニものづくりアワードに興味のある方
■開催プログラム
第1回 「キャラクタービジネスの基礎と活用法」 ※終了しました。
〈開催日時〉
2021年11月5日(金)16:00~17:30
〈講 師〉
株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長 陸川 和男 氏
〈内 容〉
・キャラクタービジネスについての基礎知識
・コロナ禍における市場の変化
・2021年のキャラクタービジネス市場の現状とこれから
・ターゲットごとに違う商材ニーズについて
・京まふ2021ビジネスレポートの紹介
第2回 「アニメ×異業種コラボ 広告プロモーションの活用法」
〈開催日時〉
2021年11月18日(木)16:00~17:30
〈講 師〉
アニものづくりアワード 特別審査員 林 龍太郎 氏
アニものづくりアワード 事務局 かわかみ ゆりか 氏
〈内 容〉
・アニものづくりアワードとは
・過去の事例紹介(広告プロモーションについて)
・広告プロモーションの作り方(企画~制作までのながれ)
・広告プロモーション制作のコスト・クオリティの違い(広報効果の差、導入のしやすさなど)
・京都のクリエイターと作品の紹介
第3回 「アニメ×異業種コラボ 事例から学ぶコラボ商品の可能性」
〈開催日時〉
2021年12月2日(木)16:00~17:30
〈講 師〉
アニものづくりアワード 特別審査員 林 龍太郎 氏
アニものづくりアワード 事務局 かわかみ ゆりか 氏
アニものづくりアワード 受賞者
・株式会社キャステム 新規事業本部 IRON FACTORY 課長 池田 真一 氏
〈内 容〉
・アニものづくりアワードとは
・商品化の流れ
・過去の事例紹介(コラボ商品化について)
・コラボの経緯
・コラボ商品の企画の立て方
・デザイン面、流通・販売方法など通常商品との差異
・今後取り組まれる事業者へのメッセージ(メリット、デメリットなど)
第4回 「キャラクターコラボ商品の企画方法と広報を学ぶ」
〈開催日時〉
2021年12月17日(金)16:00~17:30
〈講 師〉
株式会社カフェレオホールディングス 代表取締役社長 内山田 昇平 氏
〈内 容〉
・キャラクターグッズ開発の基礎知識
・お客様のニーズ、どのような商品が求められているのか
・実例を元に企画立案からリリースまでの流れ
・キャラクターグッズメーカーから見た、一般商品との違い(企画から広報、販売方法についてなど)
■登壇者プロフィール
陸川 和男(りくかわ かずお)氏
株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長
広告・マーケティング専門誌の編集者、マーケティング会社の研究員を経て2000年7月、株式会社キャラクター・データバンク(CDB)を設立。
CDB事業の総括を行う傍ら、キャラクタービジネスのアナリストとして、TV・新聞・雑誌等でのコメンテーターや執筆、講演活動なども行う。
産業能率大学コンテンツビジネス研究所客員研究員。一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会専務理事。東京2020マスコット検討会議/審査会委員。著書には、「図解でわかるキャラクターマーケティング」(共著・日本能率協会マネジメントセンター刊)等がある。
林 龍太郎(はやし りゅうたろう)氏
アニものづくりアワード 特別審査員
カルチャー誌編集者を経て、広告クリエイターに転身。アニメ・マンガ・キャラクターを活用したタイアップ広告、プロモーション、コラボ商品等を多数企画・制作。そのノウハウを体系・理論化し、執筆や講演活動などを行い、アニメ・マンガ・キャラクターと異業種コラボの普及活動を行っている。
2017年に企業・団体による、優れたアニメ×異業種コラボを表彰する「アニものづくりアワード」の設立に協力し、特別審査員を務める。
かわかみ ゆりか 氏
アニものづくりアワード 事務局
住宅や結婚などの専門情報誌の編集者、制作会社とメンタルヘルス会社を経て、2020年に独立。アニメ・マンガを活用した広告クリエイティブ、プロモーション制作、コラボ商品等の企画・制作に携わる。
新作アニメのPVを毎クールまとめて視聴する配信イベント「つづきみ」の運営、2017年に設立した企業・団体による、優れたアニメ×異業種コラボを表彰する「アニものづくりアワード」の事務局としてその普及活動にも努めている。
池田 真一(いけだ しんいち)氏
株式会社キャステム 新規事業本部 IRON FACTORY 課長
2008年4月に株式会社キャステムに入社し、本業である一般産業部品製造の品質管理部門を7年間務める。
2015年より、新設されたBtoC向けの商品開発部署「IRON FACATORY」へ異動。
キン肉マンの原作者に突撃して商品化の許諾を獲得する等、独特の営業スタイルで新たなコンテンツの許諾を次々と獲得していく。又、ぶっ飛んだ商品企画と旬を逃さない開発スピードにより、15万円のロビンマスクが200体、ポケモンの虫カゴが15万個売れる等、ヒット商品を生み出す。勝手に「探偵ナイトスクープ」に応募して商品を宣伝する等、自ら身体を張った広報活動もしており、自身のTwitterのフォロワーは1万5千人に及ぶ。
内山田 昇平(うちやまだ しょうへい)氏
株式会社カフェレオホールディングス 代表取締役社長
PCソフト卸流通、雑貨卸を経て、2001年に株式会社カフェレオを設立。ファイナルファンタジー関連グッズ(スクウェア・エニックス)の販売代理店から事業をスタート。テレビゲーム関連グッズに特化した卸を軸に、ホビーやアニメーションのキャラクターグッズの流通を全国展開する。キャラクターグッズの商品開発を手掛ける「アルジャーノンプロダクト」、ホビー商品の開発「日本卓上開発」、業界複合型物流センターの企画・運営「CPL」、版権管理・商品化窓口を担う「ココアプロモーション」などカフェレオグループとして時代や商流の変化に柔軟に対応できる組織づくりの確立を目指している。
■注意事項
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講師もオンラインで参加します。
・当セミナーはZoomを利用予定です。通信環境により映像や音声が乱れる場合があります。
・当セミナーの録画、録音、撮影はお断りします。
・セミナー視聴用のURL等をメールで送付します。申込時は、メールアドレスを正確に入力してください。
・参加者の通信等の不備への対応は出来ません。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。
・何らかの事情で当セミナーの実施が困難となり、開催中止や開始時間を変更する場合があります。その際はメール等でご連絡します。
・セミナー当日の進捗状況により、予定時刻前にセミナーを終了することがあります。
■受講後の対応
セミナー受講後、コンテンツビジネスに関心のある企業、団体の方には、専門のコーディネーターを紹介します。
■主 催
主催 京都市 運営会社 株式会社ツクリエ
■アニものづくりアワードとは
日本初のアニメ×異業種の祭典!
近年、アニメファンの増加・一般化によってマーケットが広がり、アニメとは直接関係のなかった自動車メーカー、食品メーカー、流通、テクノロジー、サービス、観光、官公庁など、一般企業・団体によるアニメやマンガ、キャラクターとのコラボ商品、広告プロモーションでの活用が増加しております。
これは、アニメ業界にとって新しいビジネスチャンスであるとともに、一般企業・団体にとってもこれまでと違う視点での「ものづくり・ことづくり」を生み出すチャンスを秘めています。
「アニものづくり」アワードは、アニメ業界と一般企業・団体とのさらなるビジネス活性化を目指し、優れたコラボ商品、広告クリエイティブ、プロモーション、事業などを顕彰する取り組みです。
https://animono.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
運営会社 : 株式会社ツクリエ 担当 山本
〒604-8206 京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階 201号室
E-MAIL : yoshiya.yamamoto@tsucrea.com
TEL :075-257-5722