「ガクチカ(学生時代に力をいれたこと)」に起業への挑戦をやってみる。自分の興味関心・好きなことから「やりたいこと」を見つけ出す。「やりたいこと」をカタチにして、社会に発信する。その経験がキャリアを考えることにも繋がります。ガクチカもキャリアの考え方もゲットできる、それが「かながわアントレプレナーシップチャレンジ #キクスタ ~未来へのKICKSTART~」です。
神奈川県の事業です。
神奈川県から受託された事業会社「株式会社ツクリエ」が運営しています。
-
「学生時代、このままでいいの?」 そのモヤモヤ解消ヒントを「起業家」というキャリアを選んだ人生の先輩にもらいましょう。キャリア選択のヒントにおススメ!
-
参加するといつの間にか自分だけのビジネスプランができあがっちゃう、ワークショップ中心の講座。アイデアを具体的なカタチにするにはぴったり!
-
自分のビジネスアイディアを発表するコンテスト。つくり上げた君だけのアイディアを社会に発信しましょう!終わった頃にはかけがえのない達成感が生まれているはず。


お知らせ
-
2025.05.20 お知らせ
2025年度キクスタ公式サイトを公開!

\夏休みにちょっと違う体験がしたい高校生、集まれ!/
神奈川県の起業家創出促進事業の一環として、高校生の起業支援イベント「#キクスタハイスクール~この夏わかる、起業のキホン~」を、日本政策金融公庫と共催します。
起業に興味がある、自分が面白いと思うことを思う存分やってみたい、
色んな大人をみて、将来のことを考えたい。
でも、高校生はどこで「起業」とか「キャリア」を学べばいいんだろう?
そんな高校生向けに、このイベントでは、3つのコンテンツで支援します。
ビジネスアイデア創出ワークショップ
「価値観カード」を使って自分が大切にしているものを言語化し、仲間と共有することで自己理解を深めます。
その後、自分の価値観を出発点に社会課題や興味関心と結びつけながら起業アイデアを発想するワークショップを行います。
楽しみながら「自分らしい挑戦」のヒントを見つけていきましょう!

先輩起業家トークセッション
学生起業家が登壇!高校時代のこと、起業までの道のり、起業して大変だったこととその乗り越え方、進路をどう考えてきたかなど、超リアルな「ここだけの話」が聞けちゃいます。
難しそうな起業が、実はそうでもないということがわかる時間です。キャリア・進路を考えるヒントにも!

交流会
起業家・参加者同士との交流会を実施します。
起業をはじめ、進路や将来についての疑問を相談して直接アドバイスをもらえる、
新しいことに挑戦するための仲間と出会えるチャンスです。
\昨年度参加者の声/
「アイスブレイクなどを通じて、自分でも気が付かなかった価値観や性格などに気づくことができました。楽しかったです。」
「自分の中で『起業したいなぁ』というフワフワした想いがありましたが、今回のイベントを通して具体性が増し、とても現実性を帯びたものとして出来る気がしてきました!」
「参加する前はプログラムの時間が長いのではと思っていましたが、参加してみるとあっという間でした。とても楽しかったし、新しい気付きがありました。」
講師&登壇者
ワークショップ

(株)ミライクルラボ 代表取締役
渡邉 涼太 氏
(株)ツクリエ入社後コミュニティマネージャーとしてイベント企画・コミュニティ形成に携わる中、2024年5月に小学生からの起業家教育を実践する(株)ミライクルラボを設立。
子どもたちが社会とつながり、価値を生み出す機会創出に取り組んでいる。
高校生のみなさんへ
「一緒に、未来の新しい価値を創造しよう!」

(株)ミライクルラボ ワークショップデザイナー
與川 紗耶香 氏
障がい者支援での就労支援や広報、教材開発、新規事業を経験後、起業支援施設でコミュニティマネージャー業務に従事。
現在は小中高生向けの探求授業やアントレ教育などを企画運営している。
高校生のみなさんへ
「自分の興味・関心に向き合い、新たな一歩を踏み出そう!」
起業家トークセッション

Atlas(株) 代表取締役
宮﨑 悠生 氏
慶應義塾大学総合政策学部在籍中の21歳。AI関連の上場企業にてAI研究メンバーとして在籍後、2023年にAtlasを創業。 同社で研究を進めるAtlas Technologyは人間の欲しいものを予測する技術として、購買領域で導入が進められている。 Softbank Academia、NVIDIA Inception選出。
高校生のみなさんへ
「起業は人生の手綱を握るだけでなく、小さくても大切な世界の一部を支配することができる。
私は高校生の頃に親族の影響で起業を志しました。起業の動機を聞かれることは多いですが、きっと私はそんなことどうでもいいくらいに、ワクワクする今を素敵な仲間と過ごしたいのだと思います。
冒頭はピーター・ティールという事業家の言葉です。修羅の道と言われながら志す人が尽きない、妖しくも刺激的な世界に足を踏み入れる人が増えることを願っています。」
開催概要
- 日時
- 2025年7月24日(木)
13:30~17:00
- 場所
-
次世代起業人材育成拠点YOXO BOX
※YOXOBOXは自転車駐輪が不可、公共交通機関での来場が必要
▼公共交通機関でのアクセス
JR京浜東北線「関内駅」徒歩3分
横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩3分
みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩7分
主催:神奈川県
共催:日本政策金融公庫
協力:横浜市経済局
運営:株式会社ツクリエ
9月ごろ公開予定
8月ごろ公開予定

各イベントなどへのお申込み、
最新情報の提供は公式LINEから!
友達登録をお願いします!
起業やビジネスについてのノウハウ、
なかなか知れない起業家のことを発信中!